仙台市青葉区の歯医者・歯科医院

〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目11-1 ショーケー本館ビル 1階
地下鉄南北線「五橋駅」南1番出口より愛宕大橋方面へ徒歩1~2分

診療時間
9:30~13:30
15:00~19:00

▲:9:00~13:00、◆:15:00~18:00、*:14:00~17:00
(休診日:日曜・祝日、第2・4土曜、第1・3・5月曜)

※第2・4月曜の午後診療は15:00~18:00
最終受付は診療終了時刻の1時間前です。

ご予約・お問合せはこちら

022-346-7558

当院の虫歯治療

痛みの少ない虫歯治療

痛みが苦手で歯科の受診をためらっている…。そんな患者さまを1人でも多く救いたいと考え、なるべく痛みを感じさせない治療に取り組んでいます。

そもそも、治療中の痛みを軽減するための麻酔注射が痛いとおっしゃる方は少なくありません。私どもは麻酔に工夫をすることで、痛みの少ない治療を実践しています。

表面麻酔と細い針の使用で痛みを軽減

麻酔注射の前には、歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を使います。これによって歯ぐきにあらかじめ麻酔がかかり、注射を打った時の痛みを軽くすることが可能です。

また、注射針はできるだけ細いものを選んでいます。針が細ければ細いほど、刺す時に痛みを感じにくくなるからです。

加えて電動の注射器を用いて麻酔液の注入速度を一定に保つことで、さらに痛みを感じにくくできます。少しずつ丁寧に麻酔液を注射してお体への刺激を抑え、十分に時間をおいて麻酔がしっかりと効いたのを確認してから治療を始めます。

痛みを感じにくい麻酔注射の打ち方

麻酔注射は、歯ぐきや粘膜の状態をチェックしながら行います。チクッとする痛みが極力出ないよう配慮を欠かしません。

女性歯科医師が在籍

女性歯科医師が在籍しており、女性ならではの目線でやさしく丁寧な治療をご提供しています。

お口の中は「プライベート・ゾーン」と言える部位です。特に女性の患者さまにとって、男性の歯科医師よりも女性歯科医師のほうが、お悩みを相談しやすい場合があると思います。

私どもは常に、患者さまの気持ちに寄り添った治療を心がけています。女性の患者さまはもちろん、お子さまや男性の患者さまも、穏やかな気持ちでご来院いただけるのではないでしょうか。

歯を必要以上に削らない選択

一度削ってしまったら、元に戻らないのが「歯」の宿命です。削る治療をくり返していると、健康な歯の組織はどんどんなくなってしまいます。歯は削れば削るほどもろくなり、虫歯が再発しやすくなるのが事実です。

つまり歯を長持ちさせたいなら、なるべく削らないほうが良いのです。たしかに近年、歯科治療技術は大きく進歩しました。しかしそれでも、生まれ持った自分自身の歯に勝るものはありません。

当院では、健康な歯の組織を必要以上に削らない「MI治療(ミニマルインターベンション)」に取り組んでいます。MI治療は、削るべき場所を把握して虫歯の部分だけを取り除く治療で、健康な組織を残しながら歯を長持ちさせることが目的です。悪いところができたら削るといった「とりあえずの治療」ではなく、歯の健康維持を重視した「歯を守る治療」だと言えるでしょう。

治療が必要となり、削る場所を判断しなくてはならない時には「う蝕検知液」を使用します。これは虫歯に侵された部分だけを識別できる薬で、健康な箇所を削ってしまうのを防ぐことが可能です。虫歯を削る最中も、う蝕検知液を使用して、虫歯と健康な組織との境目を何度も確認しています。

より精度の高い根管治療

虫歯は重症化させないことが大切ですが、中には重篤な状態まで進行してしまいお悩みの方もいらっしゃるでしょう。

病巣が神経(歯髄)まで達しているなら、「根管治療(こんかんちりょう)」と呼ばれる歯の神経の治療をしなくてはなりません。

この治療には繊細な技術が必要です。雑に行ってしまうと、痛みが治まらなかったり、虫歯が再発したりするリスクが生じます。最悪の場合、抜歯が必要になることも。こうした問題の原因としては、根管内部の汚染物の取り残しや、細菌感染などが挙げられます。

重症化した虫歯を治療し、さらに再発を防げるかどうかは、根管に入り込んだ細菌や汚染物をどれだけきれいに取り除けるかにかかっています。しかし根管の内部は管状で、細さは縫い針ほどしかありません。歯科医師には、神経を集中して根管内部の細菌や汚染物を除去し、手間を惜しまず丁寧に処置することが求められるのです。

徹底した滅菌管理

クラスB滅菌器

根管治療は、いかに無菌状態で行えるかが重要なポイントです。当院では治療に使用するほとんどすべての器具や材料に対し、しっかりと滅菌処理を行っています。

オートクレーブで加熱滅菌できない器材についても、エチレンオキサイドガス滅菌器を導入しているため滅菌処理が可能です。

例えばガッタパーチャポイントと呼ばれる根管充填材は、熱に弱くオートクレーブにはかけられませんが、このガス滅菌器であれば対応できます。

治療に用いる機器を清潔に保つことで、根管治療の成功率を少しでも上げられるよう努めています。

ニッケルチタンファイル

根管内部の病巣を取り除く道具「ファイル」について、当院ではニッケルチタンファイルを採用しています。

一般的に、ファイルはステンレス製が用いられます。しかし根管の形状には個人差があり、複雑に曲がっているケースも少なくありません。硬い性質のステンレスファイルでは、うまく機能できない場合があります。

ニッケルチタンファイルはステンレスファイルより高価ではありますが、柔軟性があるため複雑な形状の根管にもフィットし、しっかりと治療することが可能です。

レーザーの使用

複雑な形の根管は、人間の手技だけできれいにするのは困難です。そのため当院では、レーザー機器を使った根管治療を行っています。根管の中にレーザー光を照射し、虫歯菌に侵された病巣を殺菌する方法です。

レーザーを用いた治療は、人の手だけに頼る治療と比べて、虫歯の再発リスクを低下させられます。当院は2種類のレーザー機器を所持し、症状に合わせて使い分けています。

再発リスクを減らし、少しでも歯を長持ちさせたい。その思いから、私どもは丁寧な根管治療に努めています。「なかなか痛みがなくならない」「虫歯が重症化してしまった」という方も、症状を改善させやすく、再発の少ない根管治療をお受けいただけます。ぜひ一度ご相談ください。

虫歯治療の流れ

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

022-346-7558

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~13:30
午後:15:00~19:00

▲:9:00~13:00
◆:15:00~18:00
*:14:00~17:00

※第2・4月曜の午後診療は15:00~18:00
最終受付は診療終了時刻の1時間前です。
休診日:日曜・祝日、第2・4土曜、第1・3・5月曜

アクセス

022-346-7558

〒980-0022
宮城県仙台市青葉区五橋2丁目11-1 ショーケー本館ビル 1階
地下鉄南北線「五橋駅」南1番出口より愛宕大橋方面へ徒歩1~2分